みなさんは天理ラーメンという奈良県天理市のご当地ラーメンをご存じでしょうか。
関西在住の方には割とお馴染みですが、それ以外の地域にお住まいの場合は知らない方も多いかもしれません。かくいう私も関東から滋賀県に引っ越して来るまでその存在を知りませんでした。
天理ラーメンの特徴は、タンメンの様に白菜がたっぷり入っており、スープがややピリ辛でニンニクの効いたスタミナ満点のラーメンになります。
滋賀に引っ越して以来何度か食べてゆくうちに、時々無性に食べたくなるラーメンの一つになっています。
代表的なお店として、「彩華(サイカ)ラーメン」と「天理スタミナラーメン」という二大チェーン店がありますが、振り返ってみると両方の「本店」をまだ訪れた事がありませんでした。
ちょうど、本格的な梅雨の季節を迎える前にバイクで奈良の山間部をちょっと走って来ようかと思っていたので、ついでにこれらのお店も訪れ、天理ラーメンの食べ比べをしてみる事にしました。
彩華ラーメン 本店
最初に訪れたのは、天理ラーメンの元祖と言われる彩華ラーメンの本店です。
店舗は現時点で奈良県以外にも大阪府内に数店舗、京都府と愛知県にも1店舗ずつあります。残念ながら滋賀県には無いため、彩華ラーメンの店舗は自宅からふらっと訪れる事ができず、毎回いくぞと決めて訪れる様にしています。
その分、自分の中ではレア感があるので、彩華ラーメンのお店に行く時はちょっとした特別感があります。
駐車場はかなり広いのですが、到着した時はお昼時のピーク時間帯だったため、ほとんど埋まっていました。
他の店舗に行った事もあるのですが、この広さはそれらを圧倒しており、本店の貫禄すら感じます。車の誘導員の方まで居ました。
バイクや自転車用の駐車スペースがあるのは何気にうれしい配慮です。
バイクを停めてお店の前まで行ってみると、外で待っている人がちらほらと居ました。
混雑時は順番待ちリストに記帳するシステムの様なので、早速店内に入って記帳します。
週末のお昼時だったため非常に混雑しており、私の前には10組ぐらいの名前が書いてあったので、相当待つ事になるだろうと覚悟を決めました。
店内の待合席に座って待とうとしましたが、全て埋まっていたため、ピーク時間帯に来た事を後悔しながら、一旦外で待つ事にしました。
店先に創業昭和43年という表記があり、現在の令和5年から逆算するともう55年ほど続いている事になります。ラーメン店としては間違いなく老舗の部類に入ると思います。
しばらく外で待った後、店内を覗いてみると待合席が空いていたので、今度は店内で待つことにします。
結局合計で30~40分ぐらい待ち、ようやく席に案内されました。
置いてあったメニューを眺めていると、ついつい色々なトッピングが乗ったものに惹かれてしまいますが、今回は各店のノーマルなラーメンを食べ比べると決めていたので、このお店で最も基本的なラーメン「サイカラーメン 小」を注文しました。
しばらく待っていると、注文の品が運ばれてきました。
基本のラーメンといっても天理ラーメンの要素はちゃんと押さえており、具沢山で彩りも豊かなので、ビジュアル的にとても賑やかです。
まずはスープをすくってみると、レンゲの中にニンニクのみじん切りが沈んでいるのがわかります。
口に運んでみると、濃いめのスープにニンニクのパンチがよく効いており、いかにもスタミナが付きそうな味です。
麺は加水率高めの中太麺でつるっとしてます。
天理ラーメンの特徴である白菜もたっぷり入っており、ピリ辛のスタミナスープが染みて程よくクタっていて美味しいです。
何度か彩華ラーメンは他の店舗で食べているのにもかかわらず、これが天理ラーメンの元祖でしかも本店の味かと思うと、何となくしみじみとした気分になります。
そんな事を考えている間もどんどん箸が進み、あっという間に食べ終えてしまいました。やはり安定の美味しさで大満足しました。
しばらくの間、残ったスープを名残惜しくすすっていたのですが、この後もう一軒行く予定なので、程良いところでやめておきました。
住所 | 〒632-0076 奈良県天理市岩室町91 |
電話番号 | 0743-63-3165 |
営業時間 | 11:00-24:00 定休日:なし |
アクセス(公共交通機関) | 近鉄天理線 前栽駅から徒歩約15分 |
アクセス(自家用車) | 西名阪自動車道 郡山ICから車で約5分 ※駐車場あり |
公式ホームページ | https://www.saikaramen.com/ |
天理スタミナラーメン 本店
彩華ラーメン本店を出た後、もう一方の天理スタミナラーメン本店の方は別日に訪問しようかと少し迷いましたが、食べ比べなので、先程の彩華ラーメンの味を覚えているうちに食べる方が良いと思い、同じ日に訪問する事に決めました。
とはいえ、さすがに少し時間を空けてから食べたかったので、しばらく奈良の山間部をバイクで走って景色を楽しんできた後に立ち寄りました。
天理スタミナラーメンの店舗は、現時点で奈良県以外にも大阪府に2店舗、三重県に4店舗、兵庫県と滋賀県に1店舗ずつあり、海外(タイ、ミャンマー)にもあるそうです。
私の住む滋賀県内や、時々立ち寄る道の駅針テラスにも店舗があるため、個人的には天理スタミナラーメンの店舗の方が訪問頻度が高いです。
駐車場は彩華ラーメン本店に比べると狭いのですが、それでも車20台ぐらいは停められそうなスペースがあります。
この時の到着時刻が見事にピーク時間帯を外していたため、数台しか車が停まっていませんでした。
お店の前まで来ても、外で待っている人が見当たらないため、すんなり席に座れそうです。
お店の中に入ると券売機が置いてあり、事前に食券を購入するシステムです。この辺は後でお会計する彩華ラーメンとは異なっています。
食べ比べのため、このお店でも基本的なラーメン「スタミナラーメン 小」を注文しました。
注文を終えて席に着いた後、席に置いてあったメニューを改めて眺めてみると、彩華ラーメンでもそうでしたが、天理ラーメン以外のタイプのラーメンもちゃんとある様です。
しばらくメニューや店内を眺めながら待っていると、注文の品が運ばれてきました。
こちらも天理ラーメンの基本形を全て備えたビジュアルをしていますが、彩華ラーメンと大きく違う所はスープの色で、こちらの方が若干白く濁っており、クリーミーな感じに見えます。
スープをすくってみると、少し濁りがあるため、スープにたっぷりのうまみが溶け込んでそうに見える色合いをしています。
口に運んでみると、彩華ラーメンのスープより少しマイルドな感じの味で、白菜の甘みや肉のうまみなどはこちらの方がより感じられる気がしました。
ニンニクはそれほど主張していない様に感じますが、スープを飲むと確かにニンニクの存在を感じる事ができます。
麺はこちらも中太麺ですが、彩華ラーメンより加水率低めに感じました。そのため、こちらの方がよりスープが絡む様な気がします。
こちらも白菜たっぷりで良くスープが染みており、クタり具合も申し分ないです。
数時間前にも似た様なラーメンを食べたばかりなのに、箸が止まる事なくあっという間に食べ終えてしまいました。この日2杯目のラーメンにもかかわらず、天理スタミナラーメンの方も安定感のある美味しさで、大満足しました。
こちらのスープも、名残惜しく残った分をレンゲでしばらくすすっていたのですが、彩華ラーメンより少し優し目の味のせいか、ついつい飲み干してしまいました。
飲み干すと、丼の底に「おおきに!」の文字が現れました。こういう丼ぶり底のメッセージは、たまに面白い言葉に出会う事があるので、嫌いではないです。
住所 | 〒632-0004 奈良県天理市櫟本町3120 |
電話番号 | 0743-65-4925 |
営業時間 | 平日:11:30~翌1:00 土日祝日:11:00~翌1:00 定休日:水曜日 |
アクセス(公共交通機関) | JR桜井線(万葉まほろば線) 櫟本駅 から徒歩約10分 |
アクセス(自家用車) | 西名阪自動車道 天理IC出てすぐ ※駐車場あり |
公式ホームページ | https://www.tenrisutaminaramen.com/ |
こうして2つの本店の味を堪能した後、天理ラーメン三昧の余韻を残しながら帰路に就きました。
まとめ
今回は天理ラーメンの二大巨頭、「彩華ラーメン」と「天理スタミナラーメン」の本店で、ラーメンの食べ比べをしてきました。
両店とも幅広い年代のお客が訪れており、世代を超えて愛されている印象を受けました。ラーメンの見た目はちょっと辛そうに見えますが、実はそれほど辛くはなく、むしろたっぷりの白菜から出る甘みを感じるため、とても食べやすい味だと思っています。
彩華ラーメンの方は、ニンニクが良く効いたしっかり目の味付けなので、元気をつけたい時やスタミナ補給をしたい時などに食べたくなる味だと感じました。
スープの味がしっかりしている分、つるっとした麺を使っているため、スープが絡みすぎず絶妙なバランスに纏まっています。
天理スタミナラーメンの方は、彩華ラーメンに比べると、ややあっさり目のスープに感じますが、白菜や肉など具材のうまみをより一層感じる事ができ、思わず飲み干してしまう程のうまさでした。
スタミナ補給が目的ではない場合でも、重すぎる事のない、ちょうど良い味だと思います。
こちらの麺もスープの味にしっかり合っており、スープが良く絡む加水率低めの麺になっています。
同じチェーン内の店舗同士でも、微妙に味が異なる事もあるため、比較するお店の組み合わせによっては、また印象が変わるかもしれませんが、今回は本店の味同士という条件で比較してみました。
結局今回も甲乙つけ難く、ケースバイケースで使い分けるのが良いという結論ですが、両店とも間違いなくお勧めできるお店なので、奈良県を訪問する予定のある方は是非来店を検討してみてください。
にほんブログ村↑よろしかったらバナーをクリックして応援をおねがいします!
コメント
「彩華ラーメン」と「天理スタミナラーメン」との違いを検索していた時に、たまたまこちらにたどり着いて貴重なご意見を拝見させて頂きました。なぜこの様な検索をしていたかと言うと天理ラーメン系以外で白菜が入っているラーメンに神座ラーメンが有りこちらの方はスタミナ系ラーメンとは全然違うのですが、その神座ラーメンの本社が奈良県の広陵町にあり(現在は大阪市に移転)結構奈良県に店舗があり天理ラーメンに対抗しているのか?と気になり調べていました。神座(カムクラ)ラーメンは現在滋賀県には店舗は無いのですが食べる機会がありましたら又レポートをしてご意見を聞かせて頂けたらと思っております。
紅蓮さんコメントありがとうございます。
神座は私も大好きなラーメンの一つです。大阪やお隣の京都にもあるお店に、たまに訪れたりしています。
ニラを入れて食べるとまた美味しいんですよね。
実は過去に大阪を飲み歩きした時の記事内でも、神座の道頓堀店を訪れていますので、よかったら読んでみてください。